

お客様の売上規模に応じて月次料金および決算料の基準を定めております。訪問回数については毎月訪問を原則と致しますが、お客様のご要望により訪問回数を減らすことにより月次料金を減額させることができます。
年間売上高 |
訪問回数別月次料金 |
決算(年1) |
年1回 |
年2回 |
年4回 |
年6回 |
年12回 |
1500万円以下 |
10000円 |
13000円 |
15000円 |
23000円 |
28000円 |
148000円 |
3000万円以下 |
10000円 |
13000円 |
15000円 |
23000円 |
28000円 |
168000円 |
5000万円以下 |
10000円 |
15000円 |
18000円 |
26000円 |
33000円 |
198000円 |
1億円以下 |
12000円 |
17000円 |
25000円 |
30000円 |
40000円 |
240000円 |
3億円以下 |
17000円 |
25000円 |
33000円 |
40000円 |
48000円 |
288000円 |
5億円以下 |
22000円 |
35000円 |
40000円 |
48000円 |
55000円 |
385000円 |
10億円以下 |
32000円 |
48000円 |
55000円 |
60000円 |
70000円 |
490000円 |
20億円以下 |
80000円 |
100000円 |
120000円 |
150000円 |
180000円 |
960000円 |

- 1. 月次巡回監査(お客様が入力された仕訳データをチェック、アドバイス)
- 2. 領収書など書類の整理についてアドバイス
- 3. 月次レポート(月次の損益計算書・貸借対照表など)の作成助言又は代理作成
- 4. 電話・FAX・面談等による税務相談
- 5. 社内IT化などの一般的な経営相談、情報提供、月刊ニュースレター提供
- 6. 特例納付源泉所得税(1月、7月)の納付書作成
- 7. 企業防衛に関する各種保険のご提案
- 8. 決算予測・節税対策のご提案
- 9. 決算書類作成
- 10. 法人税の申告
- 11. 地方税の申告
- 12. 総勘定元帳の作成

消費税申告 |
簡易課税・・・・35,000円 原則課税・・・・50,000円~(売上高に応じて変動) |
事業概況書作成 |
10,000円 |
償却資産税申告 |
15,000円~ |
年末調整 |
20,000円+1500円×人数 |
法定調書作成 |
15,000円~ |
給与支払報告 |
10,000円+1000円×人数 |
給与計算 |
10,000円+3000円×人数 |
税務調査立会い |
30,000円/半日、50,000円/日 |
税務関連書類作成 |
5,000円~/件 |
経営関連書類作成 |
10,000円~/件 |
議事録作成 |
10,000円/件 |

個人確定申告報酬 = 基本報酬 + オプション加算額
基本報酬 |
一般課税用・・・30,000円 分離課税用・・・35,000円 |

事業所得決算書作成 |
+30,000円~(収入等に応じて変動) |
不動産所得決算書作成 |
+30,000円~(件数等に応じて変動) |
給与所得 |
+3,000円/件 |
配当所得 |
+6,000円~ |
雑所得(公的年金) |
+2,000円/件 |
総合譲渡 |
+15,000円/件 |
一時所得 |
+5,000円~ |
譲渡所得内訳書作成 |
基本料 |
+30,000円~(取引額に応じて変動) |
土地家屋 |
+20,000円/件 |
居住用特別控除適用 |
+30,000円 |
居住用買い換え特例 |
+50,000円 |
事業用買い換え特例 |
+80,000円 |
住宅取得控除 |
初年度 |
+20,000円~ |
次年度以降 |
+3,000円~ |
株式等の譲渡 |
基本料 |
+10,000円 |
次年度以降 |
+3,000円~ |
その他オプションについては別途お問い合せください。
注1)上記各金額には別途消費税が加算されます。
注2)上記報酬体系は当事務所の基準として利用するものであり、実際の業務内容によっては多少変動します。
なお、お見積り等ご希望の方は問い合せフォームにてご連絡くださいますようお願い致します。